「オンラインショッピング」について ~buzzLifeリーダーアンケート-2014年1月より

(アンケート期間:2014年1月23日~1月26日 総回答数:5,184名)

今回は、「オンラインショッピング」をテーマにアンケートを実施したところ、10代から90代までの5000名以上の方から回答をいただきました。今や日常生活に広く浸透したオンラインショッピングの利用について、みなさんはどのように考えているのか聞いてみました。
リーダー白書トップへ

Q1.あなたはオンラインショップでお買い物をすることがありますか?

グラフ1

オンラインショッピングの利用の有無と頻度を尋ねたところ、全体の9割以上が利用経験あり、その中で半数以上が月1回以上の頻度で利用しているという結果になりました。

【オンラインショッピング経験者で現在も購入している方】
Q1.あなたが「この商品だけはオンラインショップで購入する」「よくオンラインショップで購入する」という商品のジャンルを教えてください。

グラフ2

では、どんなものをオンラインショッピングで買っているのでしょう?全体では「食品、飲料、お酒類」が最も多く6割。次いで「ファッション、バッグ、小物、靴類」が5割、「本、ゲーム類」「美容、健康関連商品」がいずれも4割弱です。男性は家電品、女性はファッション・美容関連等の利用率が高いという違いはありますが、全体的に日常生活に必要な物をまんべんなく購入しており、オンラインショッピングが実店舗での買い物と同様の感覚で利用されているといえます。

【オンラインショッピング経験者で現在も購入している方】
Q2.あなたが「この商品だけはオンラインショップで購入する」「よくオンラインショップで購入する」という商品を具体的に教えてください。
Q3.Q2で回答された商品をオンラインショップで購入する理由を、具体的に教えてください。

グラフ3
  • 店頭で買うより安いし選びやすい。そのオンラインショップのポイントが溜まる、買いに行く手間が省けるし、店頭で買うと荷物が重い。40代/女性/60jinoshiさん
  • お米等は重いので、玄関まで届けてくれる所。ペットのごはんは、店頭で買うより安いから。飲料も店頭で買うより安いから。40代/女性/にゃんこさんさん
  • 化粧品は、福袋をお得なので買います♪お取り寄せ食べ物は、家にいながら日本各地の美味しいものを食べられるから。30代/女性/ayatatuさん
  • 発売日に買いにいけないことや、ポイントが使えるのでオンラインショップを利用することがあります。50代/男性/makoto2070さん
  • いつも同じ化粧品を利用していて、品質はわかっているしオンラインショップのほうが割安なので。30代/女性/わかば2010さん

購入するもののトップ3は「化粧品」「本」「米」。オンラインショップで購入する理由としては、安い、ポイントがたまるなど、やはりお得であることが一番。次いで、重いものを家まで届けてもらえる、忙しい時も購入できるなど、手間が省けることが挙がっています。そのほか、各地の名品など多種多様なものが入手でき、商品を手軽に比較できるメリットも多かったです。また、実物を見比べられなくても買えるものである場合、オンラインショッピングを検討するようです。

【オンラインショッピング経験者で現在も購入している方】
Q4.反対に、この商品だけはオンラインショップで購入しないと決めている商品があれば教えてください。
Q5.Q4で回答された商品をオンラインショップで購入しない理由を、具体的に教えてください。

グラフ4
  • ブーツは多少ゆるくても履けますが、パンプス等は、実際に履いてみないと、サイズだけでは、メーカーによって差があるので。50代/女性/★eri-さん
  • 返品可能でも、実際に履いて試してみないとサイズが分からない。店員さんのアドバイスも受けられない。50代/男性/どぼんどぼんどぼんさん
  • 実際のサイズ・色合いが異なる。縫製がとても雑で、とても日本で販売していると思えない物があった。20代/男性/sasasatoさん
  • サイズが合わず、着ることが出来ませんでした。また思っていた材質及び色が違い、着る気分になりませんでした。60代/女性/cherry7さん
  • 大手のショップならいいのですが、食中毒などが怖いし、カニなど、中身が詰まっていない時があったので。30代/女性/nekokannさん

では逆に、これは購入しない!というものは?こちらは男女・年代等を問わず「靴」がダントツの1位。実に全体の2割が挙げています。以下、「服」などファッションアイテム、「食料品」と続きます。その理由として、実物を確かめられない不安が圧倒的多数。オンラインショッピングの弱点がそのまま出ているといえます。安さと利便性を勘案してオンラインショッピングを利用する一方、実物を確かめられないとダメなものは賢く避ける、そんな様子が見られます。

【オンラインショッピング未経験者またはオンラインショップの利用をやめた方】
Q1.オンラインショップを利用しない理由、利用をやめた理由を教えてください。

グラフ5

では、オンラインショッピングの非利用者はなぜ利用しないのでしょうか?その結果はやはり、「自分の目で実物を見てから購入したい」が全体の7割と圧倒的多数。そして「商品代金のほかに送料がかかる」。いずれの理由も、女性が高い割合となっていますが、これは男性に家電品の購入が多いことが関係しているようです。家電品は実物を見なくても購入検討しやすく、また大手の家電量販店では送料無料のところが多いため、上記の理由がデメリットになりにくいといえます。

【オンラインショッピング未経験者またはオンラインショップの利用をやめた方】
Q2.Q1でその他を選んだ方は具体的にその理由を教えてください。

  • 商品の縫製がキチンとされていない場合が多い。並行輸入とうたっているが偽物が多い。素材の質感がつかめない。50代/女性/町娘さん
  • 現在買い物に行けない状態ではなく、自分のペースで買いたいものを買いたい時に買い物に行きたいので。40代/女性/どなりんさん
  • 商品が届いていないのに配送したと言われお金だけ取られ揉めた経験があるので抵抗が出てしまう。30代/女性/ロンタローさん
  • 実物みて大きさが違ったりと画像ではちょこっと違う色合いが…。元々が安い商品だと送料がただだと良いけれど。30代/女性/ちびサンタさん
  • 写真と実物のデザインとサイズが合わなかった(靴)。返品に手間がかかった。30代/男性/カイザーさん

オンラインショッピングが日常生活に浸透している一方で、「実物を見られない」ことによるデメリットなど大きな壁がある現状も浮き彫りになりました。これらを克服すべく、最近ではネット上の宣伝や告知で実店舗での消費行動を促すO2Oや、店舗・オンラインショップ・カタログ通販など様々な販売手段を統合し、自由に組み合わせて利用できるオムニチャネルの動きが加速しています。長年の「越えられない壁」ともいえるデメリットを、今度こそは越えられるのでしょうか?

ログイン