「1年後の自分・世間の生活予想」について ~buzzLifeリーダーアンケート-2013年6月より

(アンケート期間:2013年6月13〜21日 総回答数:3,127名)

アベノミクスに期待?失望?buzzリーダーのみなさんに「1年後の自分・世間の生活予想」についてアンケートをとったところ、3000名以上の方から回答をいただきました。
アベノミクス政策の支持率は6割を超えており、景気回復への期待が高まっていますが、では実際の生活にはどのような変化が起きると考えているのでしょうか?みなさんが感じていることを聞いてみました。
また、アンケートの回答結果の一部が、SankeiBiz朝日新聞デジタルYUCASEE MEDIAMarkeZine調査のチカラ財経新聞マピオンニュースInfoseekニュースエキサイトニュース、そのほかたくさんのニュースサイトに掲載されました。
リーダー白書トップへ

Q1. あなたは1年後の自身の生活はどうなっていると思いますか?
Q3. 世間の人は、1年後の自身の生活はどうなると予測していると思いますか?

グラフ1

自分の1年後の生活について、今より余裕がありそうかどうかを尋ねてみたところ、「余裕がなくなっている」と「変わらない」がほぼ同数でそれぞれ全体の4割弱を占めました。逆に「余裕がある」は約1割と、厳しい見方が優勢のようです。次に世間の人はどんな風に1年後を予想していると思うかを聞いたところ、「変わらない」が4割強。次いで「余裕がなくなっている」が3割弱という結果でした。世間の人の1年後は自分のそれよりやや明るめに想像しているようです。

Q2. Q1で回答された1年後のあなた自身の生活(余裕がある、余裕がない、変わらない/わからない)の理由をお書きください。

  • 主人の免許が増えたので手当てが増える。ここ数年会社の業績が良いので賃上げも期待できそう。私が倹約家に変身したから。30代/女性/アンディさん
  • 消費税値上げ分+いろいろ食材も値上げ。だけど給料変わらず。一目瞭然。50代/女性/小春おばさんさん
  • 今は賃貸暮らしだけど、もうすぐ新居に引越しでローン生活が始まるし第2子も産まれるし、上の子が幼稚園に入園。お金がかかりそうです。20代/女性/moka0313さん
  • 給料も変わらず、年金額も変わらないので円安や、税金の増加などの理由により、収入が減り余裕はなくなっていると思います。60代/男性/キタキツネさん
  • 景気回復に期待しているが、給料が直ぐに上がるとは思えない。余裕はないが、収入の範囲で暮らしていると思う。40代/男性/りゅう12さん

まず「余裕がある」派は、理由として給料アップや就職などの収入アップ、子供の卒業など支出減を挙げる人が多く見られました。逆に「余裕がなくなっている」派からは、子供の進学などの支出増に加えて、消費税アップなどの増税や物価の上昇も理由に挙がっています。アベノミクスの副産物、というところでしょうか。そして「変わらない」派は、自分自身の生活に変化の予定がないことや、1年では短すぎて変化まで至らないという考えも見られました。

Q4. Q3で回答された、世間の人が1年後の自身の生活(余裕がある、余裕がない、変わらない/わからない)と 感じているであろうと思った理由をお書きください。

  • 景気は気からということで、マスコミなどが煽るのに乗せられて、財布の紐を緩める人が多くいそうだから。50代/女性/marty33さん
  • 何となく景気が上向きという情報がとびかっているので、世間一般的には景気がよくなっていると期待している人が多いと思うので。30代/女性/チーズのちーちゃんさん
  • 年金支給開始年の遅延化、消費税増税、景気回復の遅れによる年収の伸び悩みなどが考えられるため。60代/男性/yokokenさん
  • 消費税アップや不安定な株価、年金、介護保険料アップなど不安材料は沢山あり、余裕がなくなると思っていると感じています。40代/女性/まなたくママさん
  • 景気が良くなってもその恩恵を受ける人は限られていると思うから。世間全員が、良くなるとは思っていないと思う。20代/男性/ちっくんさん

こちらも予想の理由を自由記述回答で尋ねたところ、「余裕がある」派は、やはり景気回復が一番。期待を込めて、という声も多いようです。逆に「余裕がなくなっている」「変わらない」派は、税金が増える、アベノミクスの恩恵を感じられない、などアベノミクスのデメリットを懸念する様子が多く見られました。世間予想では「余裕がなくなっている」「変わらない」派が同じ理由で選択されており、それだけ現状が厳しい、マイナスの状態であることがうかがえます。

【アベノミクスに言及した回答者対象】
Q1.あなたは1年後の自身の生活はどうなっていると思いますか?
Q3.世間の人は、1年後の自身の生活はどうなると予測していると思いますか?

グラフ2

自分と世間の1年後予想では、アベノミクスへの言及が多く見られました。ではそのアベノミクスについてはどのように受け止められているのでしょう?FAに「アベノミクス」を含む回答者のみ抽出して分析してみました。まず、自分の1年後予想では、全体と比べて「余裕あり」「余裕なし」が少なく、その分「変わらない」が多くなっています。世間の1年後予想では「変わらない」派は全体と同じく約4割ですが、「余裕あり」は、全体より10ポイント以上多くなっています。

【アベノミクスに言及した回答者対象】
Q2.Q1で回答された1年後のあなた自身の生活(余裕がある、余裕がない、変わらない/わからない)の理由をお書きください。
Q4.Q3で回答された、世間の人が1年後の自身の生活(余裕がある、余裕がない、変わらない/わからない)と感じているであろうと 思った理由をお書きください。

  • アベノミクスなんて、なんにも我が家には関係ない。収入も上がらない。何一つ楽になったものはない。30代/女性/さあママさん
  • 株価が上昇したと喜んでいたらあっという間に下落してしまい、アベノミクス効果もたいしたことないなと思ったから。40代/女性/0606chipさん
  • 大半の人が収入は変わらないと予想するから。アベノミクスの恩恵を受けるのは上流階層の人だけだと思う。40代/女性/kankan811さん
  • アベノミクスで、経済が回復して景気も良くなり気分的にも明るくなってきていると思います。60代/男性/山小屋の老住人さん
  • アベノミクス効果で経済が良くなっているのでは。格差社会になっているような気もするが、全体的には生活が潤ってくるのでは?40代/女性/minakakashisanさん

自分の1年後予想でアベノミクスに言及した回答からは、アベノミクスへの疑問や失望感が目立ち、「(悪い現状は)現在と変わらない」という意味であることがうかがえます。逆に、世間の1年後予想では、アベノミクス効果を評価する声が多く見られ、先ほどの自分予想とは大分雰囲気が違っています。アベノミクスで世間の1年後は楽になると予想する一方、自分の現状では、生活が楽になったという実感はなく、先行きもそれほど期待できないというギャップがありそうです。

ログイン