buzzLife用語集
- buzz
- 「バズ」と読みます。ハチが飛ぶときの音のことですが、そこからクチコミが広がる様子をさすようになりました。
- ファンページ
- ブランドごとにできるコミュニティです。
- 意気込み宣言
- buzzしたい商品に対し、どのように、どんな理由でbuzzしたいのか意気込みを語ることです。
意気込み宣言することによって、buzzプロジェクトに応募ができます。 - buzzプロジェクト
- 自分の分だけではなく、お友だちの分の商品もお渡しするので、自分の体験を話しながらお友だちに商品を渡し感想をもらうプロジェクトです。
- buzzマネージャー
- buzzLifeの運営スタッフのことです。
buzzリーダーと企業の間に入ってお互いの情報を届ける役目をしています。 - buzzメダル
- buzzLifeの中で活動をするともらえるメダルです。
換金性はありませんが、現在メダルはボランティア団体に寄付ができ、またbuzzメダル応募枠によってbuzzプロジェクトに参加しやすくなったりします。 - buzzリーダー
- buzzLifeの会員のことです。
プロジェクトに参加していてもしてなくても会員登録をしている人は全員buzzリーダーといいます。 - リーダーガイド
- buzzプロジェクトやbuzzリサーチの時に送付されるプロジェクト説明用紙のことです。
- リーダーキット
- buzzプロジェクトやbuzzリサーチの時に送付されるものをリーダーキットとよびます。
- プロジェクト会議室
- 基本的にプロジェクトのbuzz期間開始にあわせてオープンし、自分の感想や意見を投稿し、他のbuzzリーダーと情報交換ができるページです。