「贈り物」について ~buzzLifeリーダーアンケート-2014年6月より

(アンケート期間:2014年6月26日~7月2日 総回答数:4,514名)

今回は、「贈り物」をテーマにアンケートを実施したところ、10代から80代までの4000名以上の方から回答をいただきました。
一口に「贈り物」といっても、目的や内容は人によって様々です。SNSで相手の住所を知らなくても贈れる「ソーシャルギフト」も続々登場していますが、みなさんは贈り物についてどう考えているのでしょうか?
リーダー白書トップへ

Q1.あなた自身の贈り物スタイルについて、お伺いします。現在どのような贈り物をしていますか?(いくつでも)
※プチギフトには、ソーシャルギフトも含みます。
ソーシャルギフトとは…相手の住所を知らなくても、FacebookやTwitter、 LineなどSNSのつながりを通じてプレゼントを贈り、 相手が近所のコンビニ等店頭やオンラインで受け取れる仕組みのギフトです。
Q2.Q1で回答された、「現在の贈り物」が多い理由を教えてください。
「贈り物はしない」と回答された方は、贈り物をしない理由を教えてください。

グラフ1
グラフ2
  • お祝いや感謝の気持ちを言葉だけで伝えるよりも、プレゼントに託した方が伝わると思うし、相手も喜んでくれるから。60代/女性/のらにゃんさん
  • 感謝の気持ちを表すのに、プレゼントもいろんな種類があって豊富に選ぶことができる時代になったから。40代/女性/和歌山ミカンさん
  • ちょっと何かをしてもらった時や、日ごろの感謝の意味を込めて、プチギフトは相手も負担にならないしいいかな・・、と思ってしています。30代/女性/がんばるままさんさん
  • お世話になっている人のところに行く際に手ぶらでは行きづらいので、ちょっとした手土産を持っていくことが多いです。40代/男性//しまじろうさん
  • そこまで深い付き合いをしている人がいない。また会社では基本的につけとどけはすべて禁止されており、しないことになっている。30代/男性/ばばしげさん

回答者全員に「現在している贈り物」を尋ねてみた結果、全体の9割が何らかの贈り物をしていると回答しました。中でも「イベント時のプレゼント」が7割で最も多く、次いで「お中元・お歳暮などのフォーマルなギフト」「簡単なお礼に贈るプチギフト」がそれぞれ5割強となっています。男性は「イベント時」「プチギフト」が女性に比べて大幅に少なく、逆に「贈り物はしない」が2割強と男女差がくっきり。女性の方が日頃からいろんな贈り物をしている傾向が見られます。

Q3.あなた自身の贈り物スタイルについて、半年後にどのような贈り物スタイルが増えると思いますか?(いくつでも)
Q4.Q3で回答されたスタイルは、どんなシーンで利用すると思いますか?
「贈り物はしない」と回答された方は「なし」と回答してください。

グラフ3
  • 突発的には、お祝いなどがあると思いますが、今まで送る必要のないカテゴリーの人には、今後も送ることはないと思います。50代/男性/Fuzzyさん
  • クリスマスに、友達の家で集まって食事会を何度か開催します。その際の手土産がわりとして贈り物を持っていきます。30代/女性/helloagainさん
  • やはり友人やその子供達に送る。友人の子が増えているのでギフトも必然的に増える予定。たとえば合同の誕生日パーティーなど。20代/女性/kin716さん
  • 最近、会っていない友達の誕生日や思い出の日にちょっとした久しぶりのコミニケーションを取りたい時。40代/女性/harepieさん
  • イベントとして送ると相手に気を使わせてしまうので、普段の贈り物にしたい。「あなたのことを思い出していました」的な。50代/女性/クーマンさん

半年後の贈り物スタイルについて、半数弱が特に変わらないと回答しています。増えると回答した中では、「イベント時」「プチギフト」がそれぞれ全体の25%、少し減って「フォーマル」は約17%でした。現在の贈り物スタイルと同様、若い年代は「イベント時」、上の年代は「フォーマル」が増える予想が多くなっています。その理由として、結婚して新しく増えた家族への贈り物、会社関係の方へお歳暮など、それぞれのライフステージに影響されている様子が見られました。

Q5.半年後、世の中ではどのような贈り物スタイルが増えると思いますか?(いくつでも)

グラフ4

では世間の贈り物スタイルについてはどのように予想しているのか、回答してもらいました。その結果、こちらでも「半年後に増えるスタイルはない」が最も多くなりましたが、その割合は約37%と自分の贈り物スタイル予想よりは少なくなっています。また、「増える」予想でも「プチギフト」が全体の3割と自分の予想より多く、逆に「イベント時」「フォーマル」が少ないという違いがありました。そして、性別や年代による差は見られませんでした。

Q6.Q5で回答された、半年後に「この贈り物スタイルが多くなる」と思われた理由を教えてください。

グラフ5
  • これが、って言うのはないです。きっと関係がドライになってきているから、増えないんじゃないかな。40代/男性/charmy.cさん
  • 景気が徐々に回復しているようなので、イベントをしっかりやろうという雰囲気になるのではないか。50代/女性/kerkoさん
  • アベノミクスで景気が上向きになり、時代が贈り物へ予算を削らなくなりそう。そうなって欲しい!!30代/女性/ayatatuさん
  • メーカーもソーシャルギフトは増やそうとしているように思います。単価より手軽さがこれからの時代に必要なんでしょうね。50代/女性/さっちゃまさん
  • お中元やお歳暮のような形式がどんどん減り普段の日にちょっとしたプレゼントをするようになる。60代/男性/フェルナンデスさん

自分の贈り物スタイルはライフステージの影響が大きい一方、世間のスタイル予想は簡単・手軽に贈れるようになった時代の変化と、「習慣・儀礼」から「感謝・お礼の気持ちを伝える」という贈り物本来の意味に回帰するのでは?という予想が見られました。振り返ると、自分の贈り物スタイルの理由では「感謝・お礼の気持ちを伝えるため」が「つきあい・習慣」を上回りました。世間もそうあってほしいという自身の気持ちの表れなのかもしれません。

ログイン