[初めての方へ]buzzLifeとは
buzzコレ!
ご覧いただきありがとうございます。

buzzコレ!の投稿は2016年4月26日をもって終了とさせていただきました。
※記事の新規投稿、コメント、いいね機能の全機能お使いいただくことができません。

これまで、たくさんの投稿をありがとうございました。
りんりんりんりんりん
セブンイレブンで
バターが上品に香る優しい食感のバタークッキー

口のなかで ふわっとホロッと
テクモコ
うまかっちゃんのつけ麺なるものを見つけました!つけ麺大好きなので、手軽に食べられるのは嬉しいな。魚介とんこつなので、濃い味ではあるもののこってりしすぎていなくてとても美味しかったです。
ローズ1955
トリプル菌活みそ汁。
インスタントのお味噌汁をたまに飲みます。主人は、仕事のときのお弁当に持っていきます。インスタント味噌汁といってもこの頃体のことを考えてそしておいしいというものがどんどん出ていています。そんな中いいものを見つけました。マルサンのトリプル菌活みそ汁です。ネーミングで購入を決めました。体にいい発酵食品(納豆、みそ)に、きのこが入っています。これだけで体にいいって感じですよね。味もおいしかったです。ねばねば納豆がはいいているのには驚きです。私の中では納豆はお味噌汁に入れないんですよ。でも、カルチャーショックでした。いい意味でよいものを見つけました。
ローズ1955
カルディで、フラフ マシュマロクリームを見つけてから、また、フラフ マシュマロクリーム ストロベリーがあるのを発見しました。即お買い上げです。食パンにぬってトーストして食べました。ちょっと微妙です。クリームの方はトーストにするとおいしかったのですがストロベリーの方は柔らかいおいしいパンにそのまま塗って食べましたおいしかった。いろいろな食べ方を考えたいなと思っています。ちょっと難なのは、とても甘ーいことです。.まぁ、たまにはいいかなと思って食べています。
ローズ1955
LOHACOで0円サンプルとして、AGF アシストウォーター6本をいただきました。Wトクホ(コーヒーオリゴ糖の働きにより脂肪の吸収を抑える。)(コーヒー豆由来のマンノオリゴ糖が、脂肪の吸収を抑え、腸内環境を整えます。)ということでとても気になり飲んでみました。ちょっとなんというか表現ができない味です。味がないという家族もいます。微妙です。今の時期、冷たくして、Wトクホの恩恵をうけたくて飲んでいます。一本ちょっとお高いですが、リピーターになりそうです。(主人の体にぴったりのWトクホなので。)
なんちゅう
JAえひめ中央の「まるごとゼリー」シリーズの(ゴールドキウイ)(トマト)(みかん)です。
ゼリーの中にゴールドキウイとトマトはまるごと1個、みかんはまるごと2個入っています。いずれも愛媛産です。
トマトは青臭さがあるかな?と思いましたが、そんな事はなくて酸味もあり甘みもありのトマト味で子供達も気に入りました。
それぞれの果肉を満喫できて食べごたえがあり、これからの季節にいいなと思いました。
sumasuma19
地震被害があった大分県湯布院のもの。
たまたまスーパーで見かけ、募金代わりに購入しました。
純粋に桜色、桜味はなかなか難しい様ですが、これはとても上品で美味しかったですよ。
いちごや桃とコラボして無くて!
sumasuma19
雑誌を見ていて欲しくなり、買ってしまいました。
中川政七商店の和紅茶や最中が缶の中に入っています。
この缶が欲しくって〜〜。笑
ちょっとレトロな感じが気に入りましたっ。
☆☆きゅーちゃん☆☆
ビスコのブルーベリーバージョン。
ローソンセレクトで買いました^_^爽やかであっさりしていておいしいです。
☆☆きゅーちゃん☆☆
手が荒れやすいのですがこれは荒れにくいし、油汚れがよく取れるので使っています。
ソウタ
自分が一番好きなアイスです。チョコレートコーティングとクッキーサンドアイスのコラボがとてもリッチです。
ちびさんです。
サークルKサンクスのシュークリームです。
名の通り、ぷにもちです!私にとってはそのぷにぷにが新食感!!お値段もお手頃で良い感じ!!
RINCHAN_TOUSEN
マイユさんの種入りマスタードはスーパーではじめて購入しました!!種入りマスタードって、辛いのかな?それとも、酸っぱいのかな?っと勝手に想像していたんですが、食べやすいマスタードでした。ソーセージにぴったり←と表記がありましたので、素直にホットドッグやサンドイッチを作ってみました!
RINCHAN_TOUSEN
こどもがお遊びに使っている教材のひとつが「学研の頭脳開発シリーズ」です。新しいワークやプリントで遊ぶのが親子共々うれしいです。今回購入した「すいり」は、じっくり考える力が養えると思います。成長期に合った判断力と段階を踏む力がつきそうな一冊です!!わが家は、1日3枚(3ページ)って決めています♪
Sumipu
「やすとも」の番組で美味しいと言っていたので、買いに行ってきた。
本当に美味しくって、すっかりハマってしまいました。2日で空っぽに
やまじかぜ
こんな冷凍食品見つけました。子供の弁当に。
やまじかぜ
最近パッケージが変わったよ。癒される~ぅ!
なんちゅう
カバヤの「ピュアラルグミ 日向夏」です。
宮崎を旅行した時に初めて食べた日向夏、白皮付きのまま食べられてこんなに美味しいなんて!とお土産に箱買いして帰りましたが、あの日向夏の味がよみがえるグミです。
期間限定じゃなければいいのに、と思います。
ミニコアラ
キリのクリームチーズアイス大好き♡病みつきになるよ!!
snowboy
つけ置きに少し時間がかかりますが、洗濯槽の裏側から汚れが出てきてきれいになります。
snowboy
ミルクとコーヒーのバランスがいいと思いました。
疲れているときに飲むとホッとできる味です。
snowboy
ぬれた手でも使えるので、お風呂に入ったときにクレンジングも洗顔も一遍に済ませられます。
snowboy
これとヨーグルトを混ぜて食べるのにはまっています。
ちょっとじゃりじゃりした触感がたまりません。
やまじかぜ
練り物だけど、ほぼホタテ。スーパーなどで200円前後でありました。テレビでもみました。
ふみかお
カントリーマアムです。
今までレンジで温めてチョコレートをトロッとさせて食べていましたが、冷して食べても美味しいようですね。
パッケージにアイスに入れて雪見大福風に、と載っていました。
yamatomai
乾燥したりんごが入っていて、すっぱ美味い。ポップコーンです。
sumasuma19
コンビニでスタバのコーヒーを久々に購入しました。
フレンチバニララテ。
とってもまろやかで美味しかったです。
最近、若者に教えて貰ったのですが、カップのフタは下に置いてカップが倒れ無い様にするそうです。
作った時からそう言うコンセプトだったと聞きましたが、初耳でした。
こういう事はもっと宣伝しても良いですよね〜。
パパイヤパ
ごろっとグラノーラの厳選ジャガコーン味です。スーパーで見かけて、一度は通り過ぎたもののやっぱり気になって買っちゃいました☆

牛乳をかけて食べるとコーンスープのような味がして、具もフリーズドライのお野菜がちょこちょこ入っています。大きめのジャガイモの食感が面白かった!
ふみかお
レンジde Bar(バル)シリーズです。レトルトでレンジで温めるだけです。
容器がお皿の代わりになります。
牛肉も柔らかく、赤ワイン仕立てのデミグラスソースも味わい深くて美味しいです。
イビョル
雛段に飾るために買ったフルーツゼリーですが、見た目も可愛くて食べるのが惜しい位です。
でも食べるのも楽しみです(*^_^*)
イビョル
友人の手土産です。
まだ頂いていませんが、包装も素敵で美味しそう!
楽しみです(*^_^*)
イビョル
最近見つけました。
保存もできるし粉なので使いやすいし、煮物、揚げ物、ハンバーグ、お好み焼き、クッキーなどお菓子作りとヘルシーな万能スーパーフードです!
イビョル
そろそろアイスの季節ですね。
「カロコン」は濃厚なのに80kcalとカロリー控えめでお勧めです(^_^)/~
モナカやスイーツアイス、ソフトアイスもありますよ。
なんちゅう
金吾堂製菓の「オリーブオイル仕立ての塩せんべい ブラック&レッドペッパー」です。
オリーブオイルの香りと黒コショウと唐辛子の風味がビールに合います。
arles
評判いいみたいなので買ってみました。
早速使いたいです。
みこちん1号
京都のはちみつです。
スーパーに並んでいるので、たまに購入します。(価格千円強)
チューブタイプなので使いやすいですよ。
紅茶とかヨーグルトに入れて食べると、まろやかになります。
たーしーちゃん
頂き物ですが、凄く汚れが取れていい感じです♪
Tamiellen
ローソンで見つけた、ヤマザキとKiriのコラボスイーツ、ミニクロワッサン・レアチーズクリームです。
おやつにいただくスイーツというより、朝食に食べたい!
エコジ
ディズニーランドのマイクのパン。
ディズニーランドに行くと必ず買います。
hachihachi
いちご大福を作って配りました。
出来立ては柔らかくて、旬の苺が瑞々しくておいしいです。
なんちゅう
♪アロマが香るソフラン、でおなじみのライオン「香りとデオトラントのソフラン プレミアム消臭 フルーティグリーンアロマの香り」です。
久しぶりに柔軟剤を変えてみようと何種類か使ってみて、我が家の男子達が一番気に入った香りがこちらです。青リンゴっぽい香りで、残り香がきつすぎないのが気に入ったようです。洗濯物の肌触りもいいです。
近くのスーパーには詰替用は480mlのみ置いていますが、ホームセンターで1.2Lを見付けたので購入。大容量サイズもいいですね。
わかもーれ
カップジャムでおなじみのソントンのものですが、
その名も、ヘーゼルショコラクリーム!
チョコクリームなんて絶対買わない私でしたが、
そそられてしまいました(笑)
大人向け”ゴールドセレクション”のもので、過去にはマロンクリームがあって、ほんとこれも美味しかったです。
ちびさんです。
お花見にはビール♪
これから本当にビールが美味しい季節になりますね!冬が終わるのを待ってました♪
ちびさんです。
じゃがりこ、枝豆塩バターです!
新しい味が出るとついつい買ってしまいます♪
rei_rei_555
バズこれ参加期間が終わってしまう…!で、駆け込みバズです。

いわさきちひろさんの切手。
ノスタルジーでやわらかい絵本の世界が、小さな切手にみごとに表現されています。可愛くて懐かしくて買ってしまいました。
chachirin
ど定番の森永ココア!

ここに投稿すべきじゃないのかもしれませんが、でも、これをきっかけに、あわよくばバズ商品となったら…との期待を胸に(^_^;)

毎朝飲んでるココア。
子供のころから飲んでる安心感もあり、ついお店で手に取るのは、やっぱり森永。

でも、(悪い意味で)いつまでも変わらない、とも大好きな商品だからこそ思ってしまいます。

毎回、飲むときに入れる粉の量が半端なく多い。
アイスココアが好きなので冷たい牛乳で混ぜますが、いつまでも混ざらない。

洗濯洗剤などは、粉洗剤から液体洗剤へ、今はカプセルに入った洗剤も出て、溶けやすいんだとか?
森永ココアも、いい意味で進化してくれたら、もっともっと好きになる♪

と、文句を言いながらも、やっぱり森永ココアを買い続けてしまう私♪

皆さんは、ココアを飲むとき、何か工夫をされてますか?
rei_rei_555
しまむらの、カエパのスリッポンです!かわいい!軽い!履きやすい!安い!もー言うことなしですよ♫黒も欲しかったけど、もう見当たらない…しまむらさん在庫増やして!!
sumasuma19
MORINAGAの生チョコアイス、
生チョコがとっても濃厚で美味しかったです。もちろん、アイスとの相性もバッチリでした〜〜。
イビョル
金箔入りの日本酒を頂きました。容器も変わっているし、一輪挿しにでもできそうです(*^_^*)
なんちゅう
森永乳業のサンキスト「大人のグレープフルーツゼリー」「大人のオレンジゼリー」です。
ゼリーにも大人シリーズがあるんですね。
シトラスピールの苦味があり、甘すぎずそれぞれの柑橘類の味がして、後味すっきりです。
果実たっぷり入りのゼリーも好きですが、これは職場の昼食タイムにちょこっと食べるのにいいな、と思いました。
RINCHAN_TOUSEN
こどもが「おなかがすいた~!!」と言いながら帰ってきます。スーパーへ行くと、『分けっこできて、食べすぎ防止になって、ちょっと話のネタになるものを…』(←結構なハードル)を考えながら購入します。ちなみに、ちょっとした話のネタの内容は季節や気温についてが中心です。
miranko
新聞広告を見て本屋さんに買いに行きました。創刊号は500円でした。
てるぽん
小学生の息子のおやつに買いました。チョコレート味はよく見かけていたのですが、抹茶味は初めて見ました。
りんりんりんりんりん
ローソン マキベリー入りパープルスムージー
グリーンスムージーはよく買っていたのですが、これは初めて。ちょっとざらつきがあります。
でも、美味しい。
わかもーれ
Tamiellenさんが紹介してくださったので、私も続きます!

しるこサンドですー!便利な個包装もありますが、こちらはあんこ・抹茶の各3袋ずつのアソートタイプです。
ゆるぎない安定した美味しさですので、御馴染みの方もそうでない方も、是非是非ご贔屓にー!!
BOSSari
便秘症なので、乳酸菌を積極的に摂取するようにしています。
オススメは南アルプスの天然水ヨーグリーナ!
発売当初は売れすぎて、販売停止になった商品です。
すっきりとした甘さで飲みやすいです♡
なんちゅう
明治の「たけのこの里 2種のアソート」です。チョコと抹茶ミルクの2種類が6袋ずつ入っています。
たけのこの里が好きなので、嬉しいです。
jpKJNVXQFxjXPCo
アンサージュ アーティクリーミーマスクは、
パックを開けたら、たっぷりの美容乳液で、しっかりとした保湿効果も納得です。乾燥肌の私でもモチプルの肌になれましたよ!嬉しい限りです!
エコジ
ディズニーのコーンスナック。
たくさん入ってみんなに分けられるのと、パッケージのかわいさで購入。サクサクおいしいです。
ミニコアラ
トマトのドライフルーツです。
リコピンたっぷりで、甘くて美味しいので、
トマトが苦手な人にもおすすめ。

ドライフルーツはカロリー高いので食べ過ぎには注意ですが、美味しいですよ!!
ミニコアラ
スジャータから発売日されているチアシード入りのドリンクです。
ベリーとカシスの組み合わせなので、
酸味があって、甘さは控えめです。

チアシードのプツプツとした食感が
なんとも言えず美味しいです。
おやつの代わりにもなるドリンクです♡
ミニコアラ
曲げわっぱお弁当を購入しました。
木が水分を調節してくれるので、
冷めたお米も美味しいということで、
試したら本当に美味しいです!

曲げわっぱお弁当を買ってから、
お弁当を作るのが楽しくなりました。
ミニコアラ
ファミマカフェのマカロン。
久々に購入。
色は同じですが季節ごとに足が変わります。
例えばグリーンなら、抹茶だったり、
ピスタチオだったり。

ピンクは苺だったり、桜だったり♡ ブラウンはキャラメルだったり、モカやチョコレートだったり。

今回は桜、抹茶、キャラメル、レモンでした。デパートに入ってるマカロンに負けないぐらい美味しいと思って、何回もリピしています。
ミニコアラ
スーパーで見つけると購入しています。
しっとりしていて、それでいて
しつこすぎず、たまご臭さもなくて、
美味しいです♡

小さいのが2個入っているので分けて食べることもできますが、美味しいので1度に2個食べてしまったりします。
ミニコアラ
初めての感触!
本当にもっちもちのチョコボールです!カスタード味。美味しいな。

パッケージがイースターなんだけど、
期間限定だったりするのかな?!
ふみかお
ケンタッキーのフライドチキンです。いとこ親子を交えたピクニックのお供に10ピース入りのオリジナルチキンを購入しました。
国産ハーブ鳥使用なので、子どもも安心して食べられました。
京ちゃんママ
前々から睡眠時の歯ぎしりを指摘されていましたが、特に対策をしていませんでした。
すると奥歯が欠けてしまいました…
歯ぎしりの力、恐るべし…。
これからは歯医者さんでマウスピースを作ってもらいますが、とりあえずコレをして寝るようにします…。
hachihachi
東京ミルクチーズ工場のクッキーソルト&カマンベール
カマンベールチーズのチョコを北海道産のミルクを使ったクッキーで挟んであります。
チーズの香りとクッキーに使われているフランス産ゲランドの塩がお酒のおつまみによく合います。
Tamiellen
カントリーマアム北のチーズタルト味、2枚入りです。
昨今はやりのレモン風味なチーズタルトに形もなんとなく似ています。想定どおりのお味で満足のおいしさ。
hachihachi
セブンイレブンの濃厚クリームのレーズンサンド
洋酒が効いたレーズン入りバタークリームをビスケットでサンドしています。
有名どころのが美味しいのは知っていますが、コンビニで手軽に買えるこれも美味しかったです。
なんちゅう
ローソンの「でからあげクン 夢のミックス味」です。からあげクン30周年を記念しての数量限定販売だそうです。
最初にレギュラーの味→次にチーズの味→最後にレッドの味、大きさは通常サイズの140%で食べ応えありです。部活帰りの男子学生が好みそ〜、と思いました。
六日のあやめ
今まで、小城羊羹は硬くて苦手だと思っていましたが、勘違いだったようです。村岡総本舗の『特製切り羊羹』は外のシャリ内側のやわがほどよい感じ。昔ながらの小城羊羹は日が経つにつれ外側のシャリ感が増してくるらしいです。
六日のあやめ
メロンパンみたいなお饅頭見つけました♪
日本橋屋長兵衛さんのプチメロンです。
Tamiellen
子供達に出すファミリーパックのお菓子を探していたら、こちらの和テイストのビスケットが安売りしていたので思わずお買い上げ。
買ってきた人の特典(笑)で食べてみたら、これがなかなかおいしくて止まらない!
個人的には抹茶としるこが気に入りました。
テクモコ
16区のダックワーズ(上)と季節限定のブルーメリーパイ(下)です。私の大好きなお菓子です。ダックワーズは有名なのでご存知の方も多いと思いますが、季節限定で出るケーキ類もめちゃくちゃおいしいのでおすすめです。
mamemamelife
エイワの乳酸菌入りマシュマロ!
ローソンで購入。
ヨーグルトの中に入れて一晩置いて、ムースにしたらますます効果がありそう(*^^*)
エコジ
メゾンダンドワのクッキー。
ベルギーのお菓子屋さんでデパ地下で購入。素朴な味わいがお気に入り。
なんちゅう
やまやの「めんたいマヨネーズタイプ」です。
やまやの辛子明太子は柚子の香りがして好きなのですが、お値段高めなので切子やくずれっこを時々買います。こちらのマヨネーズはカルディで購入。
やまやの辛子明太子使用。保存料・乳化剤は不使用。
ジャガイモやブロッコリーなどの温野菜につけてもよし、パスタやオムレツソースにしてもよし、蒸した鶏ささみにつけて焼いてもよし、なんにでも合う!と子供達が気に入っています。
みどりんM
【綾鷹にごりほのか】
一口飲むと、ん?薄い!まずい!と思ったので、ボトルをしっかり読むと『よく振ってからお飲みください』と。
あらら。
逆さにして、軽く回すようにして、もとに戻して飲むと、おいしいお茶が飲めました。
普通の綾鷹と比べるとにごりがほのかですね。
すっきりと飲めるので食事のお供に最適ですが、緑茶の渋みが好きな私は普通の綾鷹の方が好きだと実感しました。
Tamiellen
ヤマザキパンが月2回、最高級食パンを予約販売していると聞き、勇んで予約。
デイリーヤマザキで受け取ったのがこちら、ゴールドソフト。
ご覧の通りタワーのように高くそびえる大きさ!お値段もそれなりでしたが、3斤の食パンをお友達家族と半分こしました。
まず袋を開けた瞬間の香りが違います!スライスして軽くトーストし、何もつけないで食べると思わず笑みがこぼれます。原材料を見ると卵や牛乳、生クリームがふんだんに入っていて、なるほどヤマザキが誇る最高級食パンと納得。
我が家ではそうそう買えませんが、たまには家庭でこんな贅沢もいいのではないでしょうか〜
みどりんM
【オーマイ PLUS 糖質off 生パスタ ボロネーゼ 】
もちもちむっちりとしたパスタ。
ちょっと太めの麺で、しっかりした食感があり、生パスタです。
パスタにボロネーゼのソースがしっかり絡んで、おいしいです。
お昼にぴったりのメニューと量ですね。
揚げ茄子が乗ってるので、野菜も摂れていいと思います。
糖質30%オフの企業努力が伝わってくるおいしさでした。
イオンで購入。
みどりんM
【乳酸菌ショコラ】
乳酸菌のチョコってどんな味かな?と思ったけど、普通においしい板チョコの味と似ています。
箱の中に個包装で入っているから、周囲の人に配ることもできるのでいいですね。
金額の割には、中身が少ないので、高めだと思いました。
チョコで包むと乳酸菌が100倍生きてとどくそうで、すばらしい発明ですね。
ロッテ株式会社と日東薬品工業株式会社との共同開発です。
手軽に乳酸菌が取れて、しかもチョコで美味しい点が気にいりました
みどりんM
【チーズシュークリーム】イオンで購入。
kiriのクリームチーズが大好きです。
kiriを売りにしている割には、チーズの濃厚さはありませんが、チーズの味がするクリームでした。
甘すぎず、ほど良く酸味もあって美味しかったです。
チーズクリームの下にはカスタードクリームも入ってました。
クリームてんこもりで、どうやって食べようか悩むほどの高さ(笑)
10cmくらいの高さがあります。
このボリュームで、このクオリティ、そして炭水化物15.8gの糖質低めなのがうれしいですね。
あて
すっごく高いなぁ。と思いましてね、店員さんの紹介文読んでたらナント発酵に1年!うひゃー!
便通にも良いかも!
って事は、肌にも良いかも!
少し癖があるので、私は水出し。
便通に良い!水出しなのでエグミも無く500mlすぐ飲めました。
糖尿の方には凄くいいみたいです。
無縁の私が買ってしまい…ちょいと申し訳なく感じました。
あて
静岡から
しらす&さくらえび!
ずっと、桜えびが苦手だった私が
静岡で食する機会がありその旨さに衝撃をうけました!!
今じゃ釜揚げしらす&桜えびが大好き〜(笑)
大好きになってまだ3年ですが。
本物って大事!特に食材はね。
なんちゅう
Q・B・Bの「ビールに合うベビーチーズ」(ゆず胡椒入り)(レモン&ペッパー入り)(マスタード&チョリソー風味)です。
いずれもピリ辛な風味がして、その名の通りビールに合います。
ex_yamapi
仕事場にある自販機でおいしいと聞いて買ってみました! さくらんぼは山形の佐藤錦を使っているそうで、飲むのが楽しみです♪
ラフランス
体に優しい国産て、毎日1つコーヒーに入れています
イビョル
昨年見つけた生クリームです。
「スプレーホイップ」はデザートの飾りや大好きなウインナ珈琲に、「十勝フレッシュ」は料理やデザートづくりにとても便利です。
特に「十勝・・・」は箱入りと違いキャップがついているので、使いやすく保存にも便利です。
sumasuma19
テレビを観てたらコラーゲン入りの贅沢ラーメンが出たと!
本日スーパーで見つけました〜〜。
ラッキー!
味見は明日になりそうですが。
きっと美味しいに違いない⁈
って事で〜。笑
hachihachi
ビアードパパのかりんとうシュークリーム
3月に食べた黒糖かりんとう風の皮でほんのり小豆味のクリームを包んだシュークリームです。表面が香ばしくて美味しかったです。
黒糖好きな方、かりんとう饅頭が好きな方、まだ売っていると思うので一度お召し上がりください。
粉糖がかかった方は今は売っていないクッキー&クリームシューです。
miranko
大人のきのこたけのこです。一袋開けたらすぐ食べてしまいますね。
sumasuma19
久しぶりに当たりました。
味の素のやさしお!
いつもと変わらぬ塩味で、
いつもと同じ分量で、
塩分50%カット。

高齢の母の為にはコレは便利です。

塩分控え目の方にはおすすめ〜〜。
みこちん1号
明治 きのこの山です。
チョコかけすぎました・・の言葉に惹かれ。(笑)
大粒で食べ応えありました^^
たけのこの里の大粒もあるのでしょうか。
なんちゅう
カルディの「白桃ゼリードリンク」です。
白桃果肉入りで美味しいです。
jpKJNVXQFxjXPCo
泡立ちも良く、洗い後もスッキリ!シトラスムスクの香りが持続して、ほんのり香るので癒されています!家族全員で使えて大助かりです
jpKJNVXQFxjXPCo
濃い!さすがタカナシ乳業さんっ!て程!今回はスコーンに入れましたが、そのままトーストにつけても美味でしたよ!
やまなし娘
最近、そうめんが食べたいなぁと思うことが多かったので、前から気になっていた、豆腐そうめんを購入。
豆腐を細切りにしたもので、豆腐そのものなんだろうなぁと期待していなかったけど、コシがあってなんだかそうめんっぽいぞ!
期待ゼロだったぶん、かなりそうめん寄りの味だったのでびっくりしました。賞味期限も1ヶ月半以上あるのでストックしておこうかなと思っています。
つゆも添付されてるし、一人暮らしで物を麺汁とか持たない人にはすごく助かると思います。
ケラス
梅好きな人にはたまりません。
ケラス
居酒屋で飲むレモンサワーのように、スッキリした味わいです
caramelai
クイーンズプレミアムマスクです!個包装1枚入りが5袋です。中の包装にもパッケージが両面印刷されているのでおすそわけにもおすすめ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
sumasuma19
娘が阪急を偵察中に見つけたと言って買ってきてくれました〜〜。
笹屋昌園の 本わらび餅、極。
とろけるわらび餅にきな粉を絡めて頂きました〜〜。
口の中がとっても幸せ〜。笑
st6437st
ノイハウスのチョコレートです。
ベルギーのチョコレートは最高です
Sumipu
きのこの山の新種でじくまでチョコがかかってる商品を見つけました。大粒でチョコ感がたっぷり味わえるお菓子です。これなら、上から食べるか下から食べるか悩まないかな⁉️(笑)
なんちゅう
森永の「大人に贅沢チョコボール 一番積み抹茶」です。京都産石臼挽き宇治抹茶使用、という言葉に惹かれて食べてみました。
ビスケットクランチ入り抹茶チョコレートがビターチョコレートに包まれています。抹茶の渋みとビターチョコの甘さがよく合います。
チョコボールの大人シリーズ、好きです。
Tamiellen
家人がデパートの北海道物産展で石屋の白いロールケーキを買ってきてくれました!
白い恋人同様、ホワイトチョコが入ってるらしいけど残念ながら分からず。
でも生地もクリームも真っ白のロールケーキはクリーミーで美味でした。
りんりんりんりんりん
スーパーやコンビニで手軽に買うことができるスタバ。
チルドカップのエスプレッソです。結構好きなんです。
スティッチママ
ふわふわスフレ湘南ゴールド
甘酸っぱくふわふわ生地

美味しかったです
jpKJNVXQFxjXPCo
目を大きくするために、黒で、書くメイクを好むので、今回の、このライナーは、とてもお試ししたかった商品でした。
アイライナーのおかげで、はっきりとした目にメイクできたと思います。オスカル風の目になれてたらよいのですが(笑
☆☆きゅーちゃん☆☆
ローソンの商品。ギンビスのアスパラガスでメープル味です。この商品は白砂糖、卵、バター、マーガリン不使用です。
☆☆きゅーちゃん☆☆
水切りしたヨーグルトみたいで少し硬めでおいしいです。これにグラノーラ入れるのが朝食の定番です。
うーさ
お弁当にもご飯にもとにかくおいしくて手放せません!ちゃんと豆になってて食感もこりこりしていてたまりません。
うーさ
ヘルシーで、温泉卵やチーズをいれるととってもおいしい晩ご飯になります!
えりぃぃ
つぶつぶのポンジュース!果汁10%だったのでポンジュースの濃厚さはなかったけどポンジュースの濃厚さプラスつぶつぶの商品を企画してほしい!!!のんでみたい!!
なんちゅう
おやつカンパニーの「こんがりトースト」(ドトールココア味)(ドトールカフェオレ味)です。
ドトールコーヒー監修のひとくちサイズのラスク。蓋を開けた瞬間、それぞれココアとカフェオレのいい香りが〜。
サクッと軽めの食感で、子供達と一緒にあっという間に完食です。
sumasuma19
昼間は暑い位ですね。
オハヨーのちょっと甘酸っぱいアイス、冷ミカンを見つけました。
ミカンを凍らせてるんじゃないですよ〜〜。笑
miranko
以前、buzzした商品ですが飲みやすくいいですね。
みこちん1号
めぐリズムシリーズです。
夜、一人時間に楽しんでいます。
自分時間が持てると、次の日、気の持ちよう?が違う気がします。
maki48
フィリップスのノンフライヤーで焼きドーナツを作りました!
ざっくり食感のオールドファッション風です。
今度はイーストを使用したアメリカンドーナツに挑戦しまーす!
ももだいふく
キリシトールオーラテクトガム。
ユーカリ抽出物配合で、歯石を予防したり、歯肉を健康に保つ効果があるそうです。
味は、キシリトールの味でスッとした感じが多いかなという印象です。辛くはないので食べやすい味です。

とりあえず、ワンパック試してみて効果に期待♪
rei_rei_555
これ…なつかしくないですか?
おいしくて1にち2つぶをやぶってしまいそう。
こどもは1つぶ。
まいにち楽しみです。
rei_rei_555
クラフトビールにはまっております。
日本のクラフトビール。繊細で美味しいです。大手ビール会社のビールはさすがの美味しさですが、ちいさいビール会社のビールも負けてませんよ。
rei_rei_555
コージーコーナーの「ツムツム」お菓子です。パッケージもお菓子もかわいー❤️
こどもが友達の家にいくときの手土産にしました。
イビョル
普段日本酒はあまり飲まないのですが、このスパークリング清酒はマスカット風味とリンゴ風味でとても美味しいです。
容器も素敵で見た目も美味しそうです(*^_^*)
ちびさんです。
私の最近の日課はフルーツを酢に漬けてフルーツシューズを作る事です。最近は美味しフルーツ酢も売ってますが、毎日飲むにはちょいとお高めなので自分で作ろうと決意しました!!そこで私の相棒になったのがAEONのお酢!コスパ最高です♪

ちなみに写真は八朔を漬けて見ました♪
やまなし娘
しばらく投稿お休みしてたので、本日第二弾。
食べ終わった後ですが、ローソンのブランパン。
これは有名ですよね。
食べた後の罪悪感のなさ!笑
私は飽きてしまって、それほど頻繁には食べませんが、お腹すいてるけど何食べたいか思い浮かばないってときは取り敢えずこちら!
いつも貯まらないけど、リラックマグッズがもらえるシールが付いてるのも嬉しい。
やまなし娘
最近の私の健康おやつはこれ!
ジュゲンのソイプラスビスケット。
何と言っても固めなビスケットで食べ応えのあるところがポイント。
オフィスワークの私は毎日お菓子を食べずにはいられないのですが、どうせ食べるなら健康に良いものをと思いたまたまお試し無料で見つけたものを試したら、まんまとハマってしまいました。笑
食べ応えがあるので、お昼ご飯ちょっと物足りないなーとか、中腹が空いたとか、朝ごはんとか色んなシーンで活躍してます。
6袋入りで1000円ちょっとと安くはありませんが、原料にこだわっているようなので妥当なのかな。
とわきららゆら2
いちごのつぶつぶがアクセントになってます(o´罒`o)♡
ミルク味は子供達に大人気でした。
ぷーさん 7
ごろっとグラノーラ 宇治抹茶 です。他のごろっとグラノーラ シリーズも美味しいのですが、これは抹茶の味が絶妙で病みつきになります。健康的で美味しい素敵な商品だと思います。
ex_yamapi
お洒落なコーヒー飲んでみました⭐
珈琲貴族のウインナーコーヒーです! 初めてでしたが本がたくさんあったり、お会計の際にクーポンをくれたりとサービスも○です⭐ もちろんコーヒーもおいしいのでおすすめです。
gatukuri
ケロッグのフルーツグラノラを買いました!
ケロッグはお子さんでも食べやすい感じです。
バナナが入っていたのが個人的に嬉しかったです。
なんちゅう
グリコの「オリーブプリッツ」(バジル)(チーズ)です。
一本が太くて、オリーブの香りがきいています。チーズもバジルもどちらも好きです。
味が濃いので、ビールに合います。
ふわふわうさぎ
最近のお気に入り!
ふわふわうさぎ
美味しいです!
ソウタ
春らしい飲み物を見つけました。ミルクたっぷりさくらラテです。さくら風味の甘いミルクでとても美味しかったです。
パパイヤパ
長良とらやの「長良川だより」。
栗蒸し羊羹と聞いていたのですが、ビジュアルが思ってたんと違う!!
すべてが栗づくしで、栗のモサモサ感?がそのまんま、甘いとか、しっとり、とかいうより、とにかく栗です。季節限定みたいで、春までみたいです。注文はFAXしか受け付けてないとの噂、、
arles
カファレルxキティのコラボ缶。
イタリアのチョコ、カファレルおいしいです。
娘がホワイトデーのお返しにもらってきました。
もったいなくてまだ食べてません。
arles
トップバリュのギリシャヨーグルトです。
質感が今までにない感じで、カッテージチーズみたい。
シリアルにのせて食べました。
イビョル
ちょっと奮発して高知の”とまと”と”生姜”のドレッシングを購入!海藻入りでマイルドな美味しさです。
ラフランス
ラー油が効いてカップにしては美味しいそばでした。コクと香りがいいです
ジュンベリー
箱根の寄木細工で作られた秘密箱。20回の操作をして開けます。10回操作を10歳の孫に簡単に開けられ、悔しくて箱根で買ってきました。でもちょっと苦戦したようですが開けられました。木箱に寄木材を薄く削って貼り付けていますが、寄木は非常に手間がかかる事を、畑宿の浜松屋さんで実演していただき実感しました。
jpKJNVXQFxjXPCo
クヴォン・デ・ミニムジャポン株式会社♪クヴォン・デ・ミニム コロン

高貴な香りに包まれることができますー!!活動的な1日に!モチベーションアップできます!
なんちゅう
山崎産業の「ブラインドクリーナー 25 」です。
ブラインドの薄板を挟み込み、左右に移動するだけで簡単に掃除できます。クリーナー(黄色)は取り外し可能で、汚れたら薄めた中性洗剤で水洗いすればOKです。
我が家では浴室のブラインドに使っていますが、一度に6枚の汚れがとれて便利です。
イビョル
バターとジャムを塗るのが面倒なのでリンゴ入りのバターを買ってみました。
ホットケーキに塗るとコクがあってとても美味しかったです。
青森産なのでリンゴの風味が効いています(*^_^*)
jpKJNVXQFxjXPCo
洗顔したのに、結構落としきれておらず、それをふき取れるので、毎回、肌をリセットしているみたいにスッキリです
jpKJNVXQFxjXPCo
ホイップしやすかったです!チーズケーキのクリームにのせました。
コメント
投稿記事削除
投稿記事を削除します。よろしければ「削除」ボタンを押してください。
コメント削除
コメント削除します。よろしければ「削除」ボタンを押してください。
ログイン