
クックパー コミュニティ
旭化成ホームプロダクツ株式会社
クックパーの担当者からのメッセージです。
クックパー What's New
2014/8/6
- 【投稿キャンペーン】8/31(日)まで♪
2014/8/6
- 「クックパー フライパン用ホイル」活用術についてアンケート♪
2014/6/11
- 「レンジでから揚げトレー」質問に答えます♪
担当者と話そう!!
Vol.2 「クックパー 煮魚カップ」を使った秋の味覚の楽しみ方をご紹介
2013/10/1
9月にスタートした「クックパー」のコミュニティでは、たくさんの投稿やアンケートへの回答、ありがとうございました。
投稿キャンペーンで、「“クックパー フライパン用ホイル”を使ってみたい!」という声が多く寄せられていましたので、さっそく今月の投稿キャンペーンのプレゼント賞品にしました!

今月のキャンペーンでは、「クックパー」を使って作ったお弁当の写真を大募集します。
どのおかずに、どの「クックパー」を使ったのかも合わせて教えてくださいね。
⇒キャンペーンページはこちらから
----------------
もう一つ、みなさんの投稿を読んでいて、以前buzzプロジェクトを行った「クックパー 煮魚カップ」への関心が高かったようですので、今回はそのアレンジレシピをご紹介したいと思います。

元々は、作るのに手間がかかる煮魚料理を、簡単な味付け(調味液はすべて大さじスプーンでできる黄金比率!)で電子レンジで作ってしまおう♪ということで開発された商品です。
しかし、「野菜も一緒に調理できたらいいのに」という声をいただいたので、簡単にできるレシピをご紹介します。
【サーモンと野菜のトマト煮】
(旭化成ブランドサイトが開きます)

材料は、サケ、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじ。
調味液は、塩・こしょう少々、トマトソースが大さじ、白ワイン大さじ1 とこちらも大さじスプーンだけの簡単黄金比率です!
作り方はとっても簡単♪
レシピは、オフィシャルページをご覧くださいね。
⇒オフィシャルページはこちらから(旭化成ブランドサイトが開きます)
サケを鶏肉にかえても、おいしく作れます!
トマトソースをホワイトソースにかえると、【サーモンときのこのクリーム煮】(旭化成ブランドサイトが開きます)も楽しめますよ。

みなさんもぜひ、「クックパー」を使って、簡単でおいしい食欲の秋をお楽しみください。
クックパー担当者からのメッセージ
旭化成ホームプロダクツ株式会社
マーケティング部 根岸さん
アーカイブ
- Vol.1:「クックパー」担当者よりコミュニティオープンのごあいさつ
- Vol.2:「クックパー 煮魚カップ」を使った秋の味覚の楽しみ方をご紹介
- Vol.3:「クックパー フライパン用ホイル」の使い方をご紹介
- Vol.4:「クッキングシート」と「フライパン用ホイル」の違いは?
- Vol.5:疑問にお答えします!「フライパン用ホイル」&「アク・脂取りシート」
- Vol.6:質問にお答えします☆体験キャンペーン3商品について
- Vol.7:「クックパー レンジでから揚げトレー」新発売になりました
- Vol.8:「クックパー レンジでから揚げトレー」の使い方のポイント!
- Vol.9:「クックパー レンジでから揚げトレー」おいしく作るコツをチェック!
- Vol.10:「クックパー レンジでから揚げトレー」の質問に答えします!