
クックパー コミュニティ
旭化成ホームプロダクツ株式会社
クックパーの担当者からのメッセージです。
クックパー What's New
2014/8/6
- 【投稿キャンペーン】8/31(日)まで♪
2014/8/6
- 「クックパー フライパン用ホイル」活用術についてアンケート♪
2014/6/11
- 「レンジでから揚げトレー」質問に答えます♪
担当者と話そう!!
Vol.6 質問にお答えします☆体験キャンペーン3商品について
2014/2/3
みなさん、こんにちは。旭化成ホームプロダクツの根岸です。
1/20(月)から「クックパー フライパン用ホイル」「クックパー レンジで焼き魚ボックス(1切れ用)」「クックパー アク・脂取りシート」の3商品を体験していただく「体験キャンペーン」がスタートしました。
参加者の方の体験の様子は、>>>「公式テーマトピック」からご覧ください。
参加者のみなさんが、さまざまな料理に活用していただいている様子を楽しみに拝見しています。
クックパーシリーズは、毎日の調理の中でさまざまに活用できます。
旭化成ホームプロダクツでは、商品を使った「らくらくレシピ」や「裏技レシピ」なども紹介していますので、ぜひ、参考になさってくださいね。
らくらくレシピ >>>こちらから(旭化成ブランドサイトが開きます)
裏技レシピ >>>こちらから (旭化成ブランドサイトが開きます)
今回は、体験キャンペーンで使っていただいている商品にいただいている質問にお答えしたいと思います。
----------
Q.「クックパー フライパン用ホイル」大容量のものやサイズ違いがあるとよいのですが……
A.「クックパー フライパン用ホイル」は以下、3つのサイズ展開をしています。

・幅25cm×長さ3m
・幅25cm×長さ7m
・幅30cm×長さ3m
フライパンのサイズや頻度に合わせたり、トースター・ホットプレートなど使用シーンに合わせてお選びください。
Q.「クックパー アク・脂取りシート」を油こしや電子レンジの揚げ物の下に敷いて余分な油をとるのに利用しても問題ありませんか?
A.「クックパー アク・脂取りシート」の耐熱温度は110度です。煮物や煮込み料理の油脂をとるために設計されていますので、電子レンジや200度近くまで高温になる揚げ物油には対応しておりません。
お鍋での調理にのみお使いください。
Q.「クックパー レンジで焼き魚ボックス(1切れ用)」で、小さめの魚2切れを調理してもうまく調理できますか?
A.1切れ用は、切り身魚約100gを目安に作られています。
内容量以上を一度に調理しますと、出来上がりにムラができたり、うまくいかない可能性があります。
「クックパー レンジで焼き魚ボックス(1切れ用)」は続けて2回調理することができますので、2切れ調理の場合は2回に分けていただくか、「2切れ用」を利用いただくことをおすすめします。
----------
これからも、それぞれのシーンに合わせてクックパー商品を活用してくださいね。
「担当者へのメッセージ」は>>>こちらから
クックパー担当者からのメッセージ
旭化成ホームプロダクツ株式会社
マーケティング部 根岸さん
アーカイブ
- Vol.1:「クックパー」担当者よりコミュニティオープンのごあいさつ
- Vol.2:「クックパー 煮魚カップ」を使った秋の味覚の楽しみ方をご紹介
- Vol.3:「クックパー フライパン用ホイル」の使い方をご紹介
- Vol.4:「クッキングシート」と「フライパン用ホイル」の違いは?
- Vol.5:疑問にお答えします!「フライパン用ホイル」&「アク・脂取りシート」
- Vol.6:質問にお答えします☆体験キャンペーン3商品について
- Vol.7:「クックパー レンジでから揚げトレー」新発売になりました
- Vol.8:「クックパー レンジでから揚げトレー」の使い方のポイント!
- Vol.9:「クックパー レンジでから揚げトレー」おいしく作るコツをチェック!
- Vol.10:「クックパー レンジでから揚げトレー」の質問に答えします!