柳屋あんず油
株式会社柳屋本店の「柳屋あんず油」のリクエストページです。

柳屋 あんず油のリクエスト理由
柳屋 あんず油を最初にリクエストした人のコメントです。
柳屋 あんず油のリクエストコメント
柳屋 あんず油のリクエストコメントです。あなたのコメントがプロジェクト化を後押しします!わからないことはリクエストのFAQへ。
![]() |
ayuuuun

以前、パーマをかけて髪が傷んでゴワゴワになってしまったときに
口コミを元に使用を始めました。
お風呂上がりに、2・3滴手に取り髪に馴染ませるだけ!
爽やかで優しい香りに、使用感も軽く気に入っています。
2014年5月31日22時26分
![]() |
はなまめ

ショートヘアなので、2・3滴で、
髪の毛にごく薄のヴェールをしたみたいに、
しっとりして、櫛通りがとても良いです。
でも、べたつきなく、髪の毛はサラサラのままです。
自然派のオイルですが、感触がとても軽い。
大島椿の椿オイルより、ずっと軽い。
毛量にもよりますが、コスパもすばらしく、一本で一年はもつように思います。
2014年5月25日17時21分
![]() |
迷える子猫

お友達の紹介で使い始めた商品です。
アウトバストリートメントとして使用しています。
ツバキ油よりも軽いし、香りも優しいので日常使いしています。
しっとりとして軽い付け心地で、艶も出るので嬉しいです。
2014年5月24日16時36分
![]() |
迷える子猫

お友達の紹介で使い始めた商品です。
アウトバストリートメントとして使用しています。
ツバキ油よりも軽いし、香りも優しいので日常使いしています。
しっとりとして軽い付け心地で、艶も出るので嬉しいです。
2014年5月24日16時36分
![]() |
迷える子猫

お友達の紹介で使い始めた商品です。
アウトバストリートメントとして使用しています。
ツバキ油よりも軽いし、香りも優しいので日常使いしています。
しっとりとして軽い付け心地で、艶も出るので嬉しいです。
2014年5月24日16時36分
![]() |
piripiri

椿油よりもべたつかずさらっと使えました。
香りもいいです。
ボリュームがない髪のかたには向かないかも。
2014年5月24日11時19分
![]() |
ふく美

今や世間はノンシリコンブーム・・頭皮のためにいいのはわかっているけど・・
私の髪はかたい・パサパサ・ゴワゴワ・くせ毛・髪の量が多い!の5Kです。
それなのにいっちょ前にノンシリコンを使ったらもう・・最悪でした。
その髪で毎日出勤していたら見かねた上司が進めてくれたのがこれです。
おすすめポイントは何といっても使用されている原材料です。天然を使っているため体に安心!
後は香り!さわやかフルーティーです。もう一つは価格あまり高価過ぎず手ごろな価格設定!
使ってみるとすごくいい!べとつかずしっかりまとまりボリュームもおさえられる!
個人的に私の一押しです。
2014年5月23日06時09分
![]() |
パール32

自然のものから作られているので安心して使えますし、油なのにあまりべたつかないのも良いと思います。
ほんの少量使いで髪がしっとりまとまりやすくなりますよ。
2014年5月23日01時01分
![]() |
ひらめ19

数年前にあるイベントでこの商品のプレゼンを聞き、商品を使ってみてから、ファンになりました。
香りもいいし、べたつかない。用途もたくさんあるので、すぐになくなっちゃって、頻繁に買っています。
2014年5月22日16時59分
![]() |
gonori

あんず油、私はbuzzでおなじみのアインズ&トルペで購入しています。
どこのドラッグストアでも売っているわけではありませんが、
髪の毛にオイルを使ったことがない方が最初に使ってみるのにおすすめです。
つばき油もツヤツヤになってよいのですが、
こちらのあんず油の方がライトな感じで、ファーストオイルにいいかもと思います。
タオルドライした後に、数滴手のひらにとって、髪にもみこみ、
ドライヤー後に1滴毛先につけるといい感じです。
シリコン等入っていない点もいいですね。
2014年5月22日16時37分
![]() |
chappi

さっぱりして、髪がテカテカしないのがいいです。
2014年5月22日16時28分
![]() |
大ママ

椿油を買いに行った時、このあんず油を見つけました。お試しで買ってみたところ、癖毛で広がりやすい髪の私ですが、つるつるさらさらになってくれたのでお気に入りです。
2014年5月22日16時27分
![]() |
みちみちFAN

くせ毛でまとまらない髪質ですが、この商品はとても香りが良く、まとまったので気に入って
います
2014年5月22日16時24分
![]() |
しいたけグラッセ

今使っています。
椿油よりリーズナブルだし、パケも可愛いです。
癖っ毛で乾燥してパッサパサのボンバーな髪もこれをアウトバストリートメントに使うと落ち着きます。
(普通は2,3滴を毛先に、が適量ですが
私の場合長いのと傷み&クセのため1回につき10滴以上使いますが…)
香りは正直分かりませんが…
いまどきの新しいタイプのオイル(付け過ぎてもべたつかずサラサラ)より
「昔ながらの髪用の油」の方がしっとりします。
2014年5月22日16時10分
![]() |
ひむ

サンプルを使ったことがあります。
タオルドライ後の髪につけてドライヤーをしました。
少量でもしっとりして、うねりが強い髪でもまとまりました。
香りはほんのり甘めで、癒されます。
これから梅雨になると髪がまとまらなくなるので、重宝すると思います。
バズするのにいい季節かも。
2014年5月20日22時04分
![]() |
gonori

あんず油使ったことがあります。
オイルなのにとてもさっぱりした感じというか、
ねばりが無い感じなので、髪にもなじみやすいです。
洗った後、タオルドライしてあんず油をなじませると、
しっとりしているのにさらっとした感じになり、手触りもよくなります。
椿油をうまく使いこなせなかった人にも、
あんず油は使いやすいので是非おすすめです。
buzzできたら、女性が興味津々で使ってくれそうなので
楽しいbuzzになりそうですね。
2014年5月19日21時16分
![]() |
snow-yuki

ここ何年か使い続けています。
最初は椿油をつかっていたのですが、少し香りが気になりあんず油に変えました。
香りもよく、お値段もリーズナブルです。
ドライヤーで乾かすタイミングで使っています。パサつきがちな髪がしっとり潤います。
もう手放せません!
2014年5月19日21時09分
![]() |
のんすけどん

普段はセットに使いますが、毛先のパサつきが気になる時は、シャンプー
後のトリートメントとしてなじませなりしています。
油ではあるけれどベタベタした感じはあまりなく、
軽い感じだし、香りがいいです。
オススメなので、buzzしがいがありそうです!
2014年5月17日01時33分
![]() |
midona

現在使っています。
トリートメントに混ぜたり、乾いた髪につけたりしています。
ぼわっと広がる髪がおとなしくなります。
あんず油は、椿油よりも軽めの油で香りはフルーティです。
少量ずつ出るので調節がきいて使いやすいです。
つけすぎると髪全体がぎとぎと・ぺたっとなってしまうので注意です。
2014年5月16日23時27分
![]() |
しみさん

リピートしています。
濡れた髪につけてからドライヤーしています。
ヘヤパックにも使っています。
多様な活用が出来るので便利です。
私のパサパサの髪には必需品です。毛先に少しつけただけでも落ち着きます。
香りもほのかで癒されます。
2014年5月16日21時08分
柳屋あんず油と同じカテゴリのリクエスト商品をみる
- 美チョコラ コラーゲンジュレ
- 企業名:エーザイ株式会社(Eisai)
- EPA+(エパプラス)豆乳クッキー サクサク食感チーズ味
- 企業名:日本水産株式会社(ニッスイ)
- ミリカル 1週間トライアルキット
- 企業名:大塚製薬株式会社
- ハイシーバランス
- 企業名:武田薬品工業株式会社
- FACIAL FITNESS PAO(フェイシャルフィットネス パオ)
- 企業名:株式会社MTG
他のリクエスト商品を探す
リクエスト商品を探す場合はこちらから。
buzzマネージャー米田
こんにちは。buzzマネージャー米田です。
こちらの商品は、あんずの種子から抽出したあんず油のヘアケア商品です。
使い方も様々で、スタイリング時や、洗い流さないトリートメントとして使うこともできるのですが
一番気になるのがヘアパックにも使えるということ!
万能ですね~。
これから静電気との戦いが始まるので…みなさんと一緒に髪をしっかりケアして冬を迎えたいです。
2011-11-02 01:25:41